はてなブログの機能 編集機能編 その3

こんばんは、お疲れ様です🙂

 

昨日に続き、はてなブログの編集機能を見ていきます。

今日から編集画面右側の編集メニューを見ていきます。

 

 

編集画面のメニュー(右側)

編集画面右側には、縦に並んだメニューがあります。

上から一つずつ見ていきます。

 

写真を投稿

こちらの機能はブログの文面に画像を挿入する時に使用します。

上部にある「写真を投稿」をクリックすると、ファイル選択画面が表示されるので、使用したい画像を選択するとアップロードされます。

アップロード完了後、写真の詳細設定というダイアログが表示され、写真に付けるキャプションを設定する事が出来ます。

写真の詳細設定

ちなみにこの画面はクリップボードにコピーした画像を張り付けた際も表示されます。

この画面を表示させたくない場合は、写真を投稿のメニュー下部にある「貼り付け時に詳細を設定する」というチェックを外すと表示されなくなります。

 

 

また「画像にalt属性を指定する(上級者向け)」というチェックボックスがあるのですが、上級者向けとの事なので、入門したばかりの超絶初心者の自分はまだ使った事が無いです(笑)

ざっくり調べた限りでは、この設定は何等かの理由で画像の読み込みが出来なかった際に、それを補足する説明として表示するテキストを設定しておく機能との事です。

仮に青空の写真を載せていた場合であれば「青空の写真」と設定しておくイメージと思われます。言われてみれば、確かにそれらしい表示を見たことはあるような気がしますが、どの程度のメリットがあるかは自分にはまだ分からないというのが正直なところですね🤔

 

カテゴリー

この機能は、書いている記事のカテゴリーを分けて管理する際に使用します。

記事が増えてきた時に、カテゴリーを分けておくと管理もしやすくなるので記事を作成した際にはカテゴリーを分けておく事をお勧めします。

「+新しいカテゴリー」をクリックするとカテゴリー名の入力ポップアップが表示されるので任意の名称で登録します。

その後、登録したカテゴリーを選択する事でカテゴリーが設定されます。

 

編集オプション

ここでは、記事のアイキャッチ画像の設定やカスタムURLの設定が可能です。

一つずつ見ていきます。

アイキャッチ画像

アイキャッチ画像とは、その記事の看板のような役割をする画像の事を指します。その記事を表現する画像を選択する事で、記事を見てもらえるように興味を引く事が目的となります。

はてなブログでは、記事に画像を使用していれば、自動的に最初に貼り付けている画像がアイキャッチ画像として使用されます。画像を使用しておらず、尚且つ特に設定もしなければアイキャッチ画像は設定されませんが「自動生成シェア画像を設定する」という機能にチェックを付けておくと、自動生成シェア画像と呼ばれる画像が生成されてアイキャッチとして設定されます。

ただこちらは画像というより、記事タイトルを大きく表示しただけのイメージに近いものなので、好みは分かれるような気がします…個人的な意見ですが😅

 

カスタムURL

こちらは、記事のURLの一部を任意の名称に設定出来る機能です。

主なメリットとしては、任意の名称を設定しておく事で、URLからでも、どの記事かをある程度判別出来るようになる事です。

設定しなかった場合、基本的には日付ぐらいしか分からないですからね…

 

投稿日時

この機能は予約投稿する際に使用します。

予め日時を設定しておく事で、指定した日時で記事が投稿されるようになります。

まだやった事が無かったので、この記事は予約投稿してみようと思います😊

日時を指定すると、連携しているサービスでも投稿の設定が出来るようになります。

X(旧Twitter)の場合

 

SEOSNS向け設定

こちらの機能は、記事をより見てもらいやすく、読まれやすくする為の設定を行います。設定できる項目は以下の通りです。

いずれも記事が検索された時に分かりやすい、相手に伝わりやすい内容に設定しておくことで、記事を読んでもらえる事が期待出来ます。

こちらを設定しなかった場合は記事のタイトル等がそのまま表示されます。

このあたりは自分もまだほとんどいじっていないのですが、なんとありがたい事に、AIが記事の内容を元にタイトル候補を考えてくれる機能があります!

記事のタイトル部分にもあるのですが「✨AI」というボタンがあるので、それをクリックします。

このボタン!



AIタイトルアシスト

回数制限はありますが、実行する事でAIが記事のタイトル候補を出してくれます。

AIタイトルアシスト実行中…

実行後しばらくすると、記事タイトル、検索エンジン向けタイトル、ソーシャルメディア向けタイトルをそれぞれ3つずつ表示してくれます。

気に入ったタイトルがあればそれを採用して設定する事が出来ます。

いやぁ良い時代になりましたね…こういうの苦手なので本当に助かります(笑)

ただ今回は仰々しいタイトルしかなかったのでひとまず自分で考えたタイトルのままにしておきます😅

 

 

はい、今日はここまで!

全部いけるかと思いましたがちょっと体力が持たなかった…すみません(笑)

続きはまた明日頑張ります!

お疲れ様でした🤗